

イタリアのコンクール体験記③優勝者記念コンサート&表彰式
③他部門&表彰式、優勝者記念コンサート この音楽祭(コンクール)は5日間に渡って開催されていて、最終日には表彰式と一緒に各部門の優勝者によるコンサートが開かれることになっていました。なので翌日からは練習室の空き時間を予約しつつ、他の部門の演奏を聴いていました。 ...


イタリアのコンクール体験記②本番、結果発表
②コンクール前日〜当日、結果発表 翌日、早朝ホールに向かうとまだドアが閉まっていました。練習も出来ないので町を散策する事に。 (奥に見えるのが町) 再びホールに戻ってくるとドアが開いていたので、中に入って見ました。丁度主催者の一番偉い方が居て、英語が話せる方だったの...


イタリアのコンクール体験記①
①出発〜到着編 アメリカから帰国する前に、どうしてもヨーロッパに寄りたいと思っていました。そしてどうせ行くなら、何かしらの音楽イベントに参加したいとも。 学校の寮を4月いっぱいで退居しなければならず、その後アメリカに長期滞在するのは難しかったので、時期は5月で探して...


7月1日北濱佑麻ピアノリサイタル
帰国してから初めての、札幌でのソロリサイタル。今回は留学のご報告もかねて、奥井理ギャラリーさんで行いました。 プログラムは4月にアメリカで行ったリサイタルとほとんど同じものです。日本ではあまり聴くことの無い、アメリカや南米の作曲家の作品を中心にお届けしました。 ...