

12月12日古希のお祝いコンサート
12月12日 母校である札幌コンセルヴァトワール、宮澤功行先生の古希のお祝いコンサートがキタラ小ホールで行われました。 私はこの度映像部門として関わらせていただきました。このコンサートは生徒さんそれぞれが自分のステージを演出する形となっていて、仮装したり音響効果を使っ...


11月4日江別セラミックアートセンターコンサート
江別市セラミックアートセンターでのコンサートに、アンサンブルHOPのお二人(オーボエ&ホルン)にゲストピアニストとして読んでいただき、それぞれのソロ伴奏、ピアノソロ、3人でのアンサンブルで1時間弱演奏しました。 ロビーは背景がガラス張りになっていて、中庭の自然を眺めながら演...


10月の伴奏活動
10月はコンサートのほかにオーディション伴奏やヴァイオリンコンチェルトのレコーディング、レッスン伴奏などいろいろな人と共演しました。 まずはラフマニノフのピアノコンチェルト2番のオーケストラパート。オーディションではカットがありましたが、全楽章勉強することができて嬉しかった...


10月4日 野幌公民館コンサート
10月4日、野幌公民館で行われたl講演会に、オーボエの橋本理花さんとゲスト出演してきました。 橋本さんは同じピアノの先生に学び、今回初めての共演となりました。 野幌公民館の方々やお客様がとても温かく迎えてくださり、お楽しみいただけたのが伝わってきてとてもうれしかったです。1...


8月27日歌曲伴奏
Kitara小ホールで行われた声楽の門下発表会に伴奏者として参加してきました。 生徒さんはピアノの子供さん達を含め50人以上いらっしゃり、長時間の豪華な発表会でした! お昼にリハーサルがあり、そこから他の出演者の演奏を聞いたりお話をしたり…いろんな方々と交流する事ができて...


久しぶりの京都
先週、オーディション伴奏で関西に行って来ました!朝早く新千歳空港へ行き、飛行機に乗ってお昼過ぎに関西空港に到着。 空港から外に出た瞬間、札幌とは違う湿気と熱気が!ああ関西に戻って来たんだなと…。ちなみに関西に来たのは去年の7月、VISA取得のために大阪に来たのが最後でした。...


近況
最近はコンクールに向けてのレッスンを行ったり、ヴァイオリンコンチェルトの録音をしたり、ビアガーデンで4日間演奏をしたり、歌曲伴奏をしていました。 ビアガーデンではジャズ作品を中心にお届けしました。たまにリクエストがあり、こういう場所ならではなぁと楽しく演奏させて頂きました。...


イタリアのコンクール体験記③優勝者記念コンサート&表彰式
③他部門&表彰式、優勝者記念コンサート この音楽祭(コンクール)は5日間に渡って開催されていて、最終日には表彰式と一緒に各部門の優勝者によるコンサートが開かれることになっていました。なので翌日からは練習室の空き時間を予約しつつ、他の部門の演奏を聴いていました。 ...


イタリアのコンクール体験記②本番、結果発表
②コンクール前日〜当日、結果発表 翌日、早朝ホールに向かうとまだドアが閉まっていました。練習も出来ないので町を散策する事に。 (奥に見えるのが町) 再びホールに戻ってくるとドアが開いていたので、中に入って見ました。丁度主催者の一番偉い方が居て、英語が話せる方だったの...


イタリアのコンクール体験記①
①出発〜到着編 アメリカから帰国する前に、どうしてもヨーロッパに寄りたいと思っていました。そしてどうせ行くなら、何かしらの音楽イベントに参加したいとも。 学校の寮を4月いっぱいで退居しなければならず、その後アメリカに長期滞在するのは難しかったので、時期は5月で探して...